BLOG

2018/12/04 13:19


グルテンフリーの新しい選択肢 ”ケトローフ”はどのように誕生したのか。

【ヘイズパントリー代表、永濱愛子の開発秘話】↓


ケトローフを作ったのは
海外生活の慣れない環境の中で、もともと持っていた花粉症やアレルギー性皮膚炎の症状が悪化したことがきっかけです。
海外へは、食の勉強をしに行っていたこともあり、薬ばかりではなく、食べ物の力を信じてみたかったんです。
その頃は、仕事の時以外はグルテンフリー生活でしたね。
たまに、ご褒美のクロワッサンの日と、職場の仲間とピザの日はありました(笑)

小麦を我慢していた訳ではなく、『腸』を意識した食生活に切り替えたら、自然とグルテンフリーの生活になっていった。

だからケトローフは、
”腸の健康を意識した食物繊維たっぷりの配合” になっています。

炭水化物を使わず、低糖質にしたのは
久々に実家に帰ると、父の血糖値が高かったから。ただそれだけです。
今ではすっかり正常値に戻りました^^

最終的には、その人に合った食生活を選ぶことが1番だと思います。


だってみんな違うんだもん。


私と同じような体質の人も、そうじゃない人も『美味しい』を大前提に楽しめる主食
それが ”ケトローフ” です。

いつもと違う、新鮮な選択を楽しんで頂けると嬉しいですね。