BLOG

2018/12/20 12:13


じゃがいも1個。


さて、どのくらいの糖質が含まれているでしょう?


角砂糖に換算すると...










約5個分!!!






フラペチーノも我慢した。

シュークリームも我慢したのに、



おやつに簡単レンジでチンのじゃがバター.....




普段どんなものを食べているのか

”知る” だけで、食生活も体も変わります。







【食べることに貪欲なのに、綺麗に痩せている人。】

そんな人たちがみんな持っている 

食べ物への ”意識スイッチ”。



スイッチON!

➡︎ 自分が食べているものが何なのか

意識しながら食べている状態。


スイッチOFF!

➡︎無意識に食べる。今何を食べたいのかという、満足度を最優先に。


綺麗に痩せている人は、このON,OFFがとても上手!


例えば、


『今日の夜は評判のピザ屋さんでディナー』

罪悪感なく、思いきり楽しみたい!


そのために朝昼は意識スイッチをON!


糖質、炭水化物でお腹いっぱいにしない。

おにぎりは、玄米や大麦のおにぎりにする。

野菜サラダに豆をトッピングして、食物繊維を摂る


腸を綺麗にしておけば準備万端。




スイッチOFF!




PIZZAAAAA~🍕💕









スイッチを使い分けている人は、

一回の食事における幸福度も圧倒的に高いです。



常にスイッチがOFF=無意識に食べている時間が長いと痩せないだけでなく、罪悪感との戦いも永遠に続きます。


だからと言って、ずっとONのままだと疲れて持続しないんですよね。





量ではなく、何を食べているのかという意識を上げていくことが大切。

『食べ物に興味を持つ。』ことこそが、健康的なダイエットへの近道なのです。